コンビニの店員がフレンドリーなことに気付いた女性 取った行動が、こちら
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @sateyo
多くの地域で24時間営業していることもあり、誰もが気軽に利用しているであろうコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。
2022年現在、自らレジ作業を行い、支払いを済ませられるセルフレジの導入が増えてはいますが、商品を複数購入する時やレジ奥の商品が欲しい場合など、店員がいるレジを利用する人はまだ多いでしょう。
コンビニで食料品を買おうとすると?
「完全に私が気にしすぎなだけです」
そんなひと言とともに、自身の体験談をTwitterに投稿した、さてよ(@sateyo)さん。
ある日さてよさんがコンビニに食料品を買いに行った際、レジを担当する店員のある特徴に気付いたそうです。
レジの店員がフレンドリーなことに気付いたさてよさんは、「栄養が偏っていると思われるかも…」と、本当に買いたい商品を見送ったのです!
本来買うはずだったおにぎりと唐揚げを諦め、代わりに栄養価の高い卵でできたタルタルソースがかかったお弁当を購入したといいます。
さてよさんの投稿に、さまざまなコメントが寄せられました。
・家に帰ったら、野菜と果物も食べるんですものね?フレンドリーな店員さんもそう思ってるはず…大丈夫です!
・タルタルがかかっていたら栄養満点と評価するさてよさん、かわいい。
・サラダは断固として追加しないところが好き。
さてよさんのように、気にしすぎだとは分かっていても、商品をレジに持っていく際「これを買うと店員にどう思われるだろう…」と、他人の気持ちが気になる人は一定数いるもの。
そういった人は、どんな商品でも気兼ねなく購入する心構えを持つか、セルフレジを利用し、自分が本当に欲しい商品を購入できるといいですね。
[文・構成/grape編集部]