trend

店員の心の声に「めっちゃ分かる」「イラッとするよね」 迷惑な客の行為とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

今や街を歩く人々のほとんどがイヤフォンをしている時代。便利な一方、周りの音があまり聞こえなくなってしまうため、トラブルも起きがちです。

これは雑貨屋で働くオムニウッチー(omni_uttii821)さんが体験した、イヤフォンにまつわるエピソード。

店頭でレジ対応をしていると、スマホを操作し、イヤフォンを付けたままの女性客が訪れました。

女性がイヤフォンを外さないせいで、何度もコミュニケーションに失敗してしまう始末。残念なことに、よく見かけるシーンです。

オムニウッチーさんはイラついたあまり、思わず心の中でイヤフォンをもぎとり、「恥を知りなさい」と叱責。店員さんの立場になれば、怒鳴りつけたくなる気持ちも分かりますよね。

投稿のコメント欄には、たくさんの共感の声が寄せられていました。

「いるいる。頭にきますね」

「音楽を聴くのは今じゃない!」

「迷惑ですよね。見かけたらイラッとする」

「この状態で平気でいられる人の気持ちがまったくわかりません」

「イヤフォンしたままのお客さんが来たらモヤモヤしてしまいます」

レジの前に立つのはたった数十秒。ほんの少しの手間を惜しんで、相手を嫌な気持ちにさせないように気を付けなければいけませんね。


[文・構成/grape編集部]

ケンタッキーのビールセットの写真

ファストフード店を訪れた客 注文したセットに「マジかよ…」とんこっく(@tonkokku)さんが、ファストフード店『ケンタッキーフライドチキン』の沖縄県内の店舗を訪れた際のエピソードを、Xで紹介。注文したセットの内容が大きな反響を呼びました。

客が残した手書きメモ

店主がお礼をいっても無言で帰る客 テーブルにあったメモ書きに「枠な人だね」「涙が出てきた」2025年7月31日、東京都墨田区の飲食店『かどや』の店主は、同店のXアカウント(@kadoya1)にエピソードを投稿。35万件もの『いいね』が付くなど、話題になりました。

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント

page
top