lifestyle

面倒な水筒のすすぎ洗い… 水ではなくアレでやってみると?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

外出時の水分補給に便利な水筒。

新型コロナウイルス感染症対策の一環で、毎日学校や職場に水筒を持参している人も多いのではないでしょうか。

我が家の小2の息子も例に漏れず、水筒を持って登校しているため、水筒洗いは筆者の日課となっています。

毎日水筒を洗う時に気になっていたのが、すすぎ洗いの難しさ。

何度すすいでも、洗剤の泡がなかなか消えないのです。

たいていの水筒は細長い形状で、手を入れて泡を取り除きながらすすぐことができません。

※写真はイメージ

そんな筆者のプチストレスを解消してくれたのが、今回ご紹介する裏ワザです。

その裏ワザとは、水ではなく湯ですすぐというもの。

一般的な食器用洗剤は、水温が高いほど溶解度が高くなる、つまり溶けやすくなります。

そのため、湯ですすぐと「泡切れがよくなった」と感じるそうです。

それだけでなく、湯を使うことで乾きやすくなるというメリットも!

ただし、食器用洗剤の種類によっては泡切れしにくいこともあるので、ご注意くださいね。

とはいえ、新しくアイテムを準備する必要がなく、水栓を切り替えるだけで気軽に試せる裏ワザといえます。

これで1つ、日常の小さなストレスが減りそうですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

フクロウの写真

「笑ってる!」 疲れ果てていたフクロウ 元気になった後の『表情』がコチラ「笑ってる!」 ネットに絡まり、疲れ果てていたフクロウ 元気になった後の『表情』がコチラです。

『ホットケーキミックスで簡単ナン』を作る写真

食べた夫が「米より好きかも」 カレーのお供にしたいナンの作り方がこちらカレーなどにつけて食べる、ナン。店でしか食べられないものだと思う人も多いかもしれません。しかし、森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットケーキミックスで簡単ナン』なら、自宅でも簡単においしいナンが作れるんです。ホットケーキミックス特有のやや甘めの味わいと、ふっくらとした食感がやみつきになりますよ。

出典
株式会社二クス

Share Post LINE はてな コメント

page
top