lifestyle

ドリンクカップは捨てないで! 意外な『活用法』に「その発想はなかった」「試してみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドリンクカップの活用法の写真

『セブンカフェ』や『マチカフェ』など、店内にドリンクコーナーを設けているコンビニエンスストア(以下、コンビニ)は多いでしょう。

アイスコーヒーやスムージー、フラッペなど、暑い夏につい飲みたくなりますよね。

あなたは、飲み終えて空になったドリンクカップを、そのまま捨ててはいませんか。

ぱるん(parun_kurashi)さんは、コンビニなどで手に入るドリンクカップの、意外な活用法をInstagramで紹介しました。

ゴミになるはずのドリンクカップが、たった3ステップで、便利なアイテムに変わるそうですよ。気になる活用法は、以下の動画をご覧ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

まずは、ドリンクカップをきれいに洗い、上から1cmほどのところを、カッターで切り取ります。

ドリンクカップの活用法の写真
ドリンクカップの活用法の写真

カップのほうではなく、切り取った輪っかを使いますよ。切ったカップのフチでケガをしないよう、マスキングテープなどで保護してくださいね。

蓋は、カップにはめる部分を残し、中央を切り抜いて、同じように輪っか状にしましょう。

ドリンクカップの活用法の写真
ドリンクカップの活用法の写真

最初の輪っかにビニール袋を被せ、上から蓋のフチをはめれば、即席のゴミ箱が完成!

ドリンクカップの活用法の写真

100円ショップなどで販売している、フック付きのピンチと組み合わせれば、洗面台やキッチンなど、さまざまな場所に引っ掛けることができます。

フックで掛けることで、浮かせて設置できるため、ゴミ箱を置くスペースがない場所にも導入できますね。

ドリンクカップの活用法の写真

ぱるんさんによると、車の中に置いておくのが、とても便利だったそうですよ。口が丸くなっているので、ゴミも入れやすいのだとか。

投稿には、「キッチンのちょっとしたゴミ箱としてよさそう」「この発想はなかった。今度試してみます!」といった声が寄せられています。

そのままだとゴミになってしまうドリンクカップの、意外な『じゃない使い方』。

コンビニでドリンクを購入した時には、ぱるんさんの活用法を思い出して、ドリンクカップを再利用してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

とんぺい焼きのレシピ

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。

出典
parun_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top