運動会に向けて練習していた娘の心配事に「ある意味すごい自信家!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @maruchin07
子供にとって、運動会や学芸会といった学校の行事は緊張するものです。
本番に向けて、学校や自宅で何度練習を重ねても、「うまくできるかな」と不安を抱く子供は少なくありません。
丸本チンタ(@maruchin07)さんの娘さんも、運動会で披露する、民謡『ソーラン節』に合わせて踊る練習を行っていました。
「明日の運動会本番、大丈夫かな」と不安を口にする娘さん。
丸本さんは、「大丈夫だよ」と声をかけますが…。
踊りの中で、自分1人だけが間違えてしまうと、恥ずかしさを感じてしまうもの。
しかし娘さんは、「私以外の人がみんな間違えたら、私が間違えたみたいになる」と、逆の心配をしていたのです!
思わず、「いらない心配!」とツッコミを入れた丸本さん。
運動会本番では、娘さんも周囲も無事に踊ることができたといいます。
娘さんの言葉は多くの人の笑いを誘い、「ある意味すごい自信家!」「自分が子供の頃、まさに『周囲が間違えて自分が合っていた』現象が起きました」といった反応が上がりました。
娘さんが本番で無事に踊ることができたのも、練習を大切にしていたからこそ。
本番での成功は、何よりの自信につながったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]