老朽化と来園者減少を受け閉園へ 箱根『星の王子さまミュージアム』長い歴史に幕
公開: 更新:

※写真はイメージ

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
※写真はイメージ
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
都心からも近い人気の観光スポットである箱根。
数多くの観光スポットがある箱根の中でも、幅広い世代から愛されてきた、神奈川県足柄下郡にある『星の王子さまミュージアム』が2023年3月31日をもって、閉園することが発表されました。
フランスの小説家、サン=テグジュペリの作品『星の王子さま』をテーマにした『星の王子さまミュージアム』が開園したのは、1999年6月29日。
世界唯一の『星の王子さま』をテーマにしたミュージアムとして、開園以来、20年以上にわたって、ファンはもちろん、箱根を観光目的で訪れる人々にも親しまれてきました。
しかし、建物の老朽化に加え、新型コロナウイルス感染症による来園者の減少も影響し、閉園されることに。
発表に、多くの人から閉園を惜しむ声が寄せられています。
・私にとって大切で、特別な場所でした。
・大人になったら行こうと思っていたので、凄くさびしいです。閉園日までに1回は行きたいです…。
・苦渋の決断かと思いますが、さびしくて泣けます…。長い間、お疲れ様でした。
「大切なことは目に見えないんだよ」は、『星の王子さま』に登場する、有名な名言。
たとえ、『星の王子さまミュージアム』が閉園したとしても、ここを訪れた人々の思い出は、なくなりません。一人ひとりの思い出の中で、いつまでも生き続けるはずです。
閉園までの間、多くの『星の王子さま』ファンが訪れることでしょう。
[文・構成/grape編集部]