entertainment

親の大切なソファに落書きをした息子 安田美沙子の夫の言葉に「素敵!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供は時に、壁や家具に落書きをしてしまうことがあります。

日頃、知的好奇心であふれている子供に、決して悪意はないはずです。しかし親は、落書きされた箇所の後始末を考えると、イラっとすることも少なくありません。

2022年11月8日、タレントの安田美沙子さんは、息子さんが家具に落書きをしてしまった時の出来事をInstagramで明かしました。

息子さんは、どうやら夫が大切にしていたソファに落書きをした様子。

落書きを見た夫は、怒るでもなく息子さんにこのように諭したといいます。

怒らずに「書くのは画用紙だよ」と教えていたパパ。

この人と結婚してよかったと思った瞬間なのでした。

yasuda_misakoーより引用

※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。

夫は息子さんに対し、落書きをする正しい場所を、優しく教えたのです。

子供は、親に叱られると泣いてしまうことがあります。

安田さんの夫のように、優しく教えてもらうことで、息子さんは傷付くことなく反省できたかもしれませんね!

ファンから、安田さんの夫の言葉に対し称賛の声が上がりました。

・とっさに、優しく諭すのが素敵ですね!なかなかできることじゃないと思います。

・冷静に対応したのがすごい…。自分だったら怒っちゃいそうです。

・心が広いお父さんを見て、息子さんも優しく成長するんじゃないでしょうか。

子供を𠮟ることは、親自身もストレスを感じたり、罪悪感を抱いたりしてしまうことがあります。

無理のない言葉で、我が子を注意することが大切なのだと思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

出典
yasuda_misako

Share Post LINE はてな コメント

page
top