trend

81歳のおばあさんのお葬式で、参列者が爆笑! 「レジェンドだ」「マネしたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@qrracie

誰かがこの世を去ることは、その人の家族や友人にとっては、とてもつらいことです。

しかし、旅立つ本人は残された人たちに「あまり悲しまないでほしい」と思う場合もあるのかもしれません。

葬式で配られたカードの中身が…?

2022年10月、アメリカのテキサス州に住む81歳のジョディ・ぺリマンさんが亡くなりました。

海外メディア『TODAY』によると、ジョディさんはがんを患っていて、同年の夏頃から体調が急に悪くなり始めたといいます。

ジョディさんが息を引き取った後、孫のグレイシーさんは大好きな祖母の葬式に参列。

その葬儀の席で参列者全員に、カードが配られました。

封筒には『from Jodie(ジョディより)』の文字。すると、そのカードを開いた人たちが次々と笑い始めたのです。

これが、グレイシーさんがTwitterでシェアした実際のカードの写真です。

カードにはふざけたポーズをしたジョディさんの写真と、『Let’s Keep In Touch!(これからも連絡を取り合いましょうね)』のメッセージが。

その下には、亡くなった人の霊と交信するための文字盤『ウイジャボード』が描かれていたのです!

生前のジョディさんは、陽気でユーモアセンスにあふれた女性だったのだとか。

そんな彼女の人柄を知る参列者たちはみな、カードを見て「彼女らしいね」と大笑いしたそうです。

この写真には「レジェンドだ」「最高のおばあさんに乾杯」「私も自分のお葬式でマネさせてもらう」など、ジョディさんの面白さを称賛する声が集まっています。

ちなみに、後日グレイシーさんはその『ウイジャボード』で実際にジョディさんと会話をしようと試みましたが、ダメだったそうです。

カードについていた『ウイジャボード』はただの絵で、本物ではなかったとのこと。

実はジョディさんは同年8月に自身のFacebookで、この『ウイジャボード』のアイディアを予告していました。

きっと彼女は愛する人たちに、笑顔で見送ってほしかったのでしょう。

思惑通りに参列者たちを笑わせたジョディさんは、空の上でガッツポーズをとっていたかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

手紙

「しあわせだね」 6歳息子の手紙に「涙止まらん」「宝物にしたい」【4選】ある晩、6歳の息子さんが布団を整えた後、母に気づかれないようこっそり書いた1通の手紙。その中には、母への感謝と明日への楽しみが素直な言葉でつづられていました。SNSで「これは泣ける」「宝物にしたい」と感動の声が広がっています。

手紙

鉛筆でつづった謝罪文の結びに? まさかの一文に「破壊力すごい」「笑って泣いた」【4選】娘から投稿者である母に届いた1通の手紙。そこには、寝るのが遅くなったことへの素直な謝罪がつづられていました。しかし、紙の最後には、思いもよらない言葉が書かれていたのだとか。そのひと言に込められた娘の『本気』をご覧ください。

出典
@qrracieTODAY

Share Post LINE はてな コメント

page
top