「心動かない奴おる?」 現場に置いてあった『子供からの手紙』に感動
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
与えられた仕事をこなすのは、大人からすると当たり前のこと。とはいえ、誰かからねぎらいの言葉などがあると、心持ちが違うものです。
リフォーム業で働くUtah Miyazato(utah_uema_miyazato)さんは、2枚の写真をInstagramに投稿。
ある現場を訪れた際、家主の子供からと思しき、手紙と差し入れを発見したといいます。
こうじの人へ
よろしくおねがいします。
おかしとのみものあげるので
ぜひ食べてください。
現場には、作業を行う職人たちのために、事前にお菓子が用意されていました!
これには職人たちも喜び、「いつもの100倍頑張った」といいます。
工事の最中に差し入れをする場合は、職人の邪魔にならぬよう、休憩時間を狙う必要があるでしょう。
しかし、現場の工程や慣習などを知らない人が、タイミングを計って行くのは難しいもの。
手紙とお菓子からは、「最初から現場に置いておいたほうが、邪魔にならないだろう」という配慮がうかがえますね。
[文・構成/grape編集部]