イベント帰りに新幹線に乗ったら… 隣の席の女性の『圧』に、乗客が放心!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
後にも先にもない経験やと思う。
そうコメントをつけて、自身が体験した新幹線での出来事をTwitterに投稿した、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さん。
それは、夏ノ瀬さんが、東京で開催されたアートイベント『デザインフェスタ』に参加した帰りのことです。
夏ノ瀬さんは、帰りの新幹線で隣の席に座っていた女性から話しかけられ、自身が絵を生業にしていることや、自身の作品を『デザインフェスタ』に出品したことを説明しました。
すると、話はどんどん予想外の方向へと盛り上がっていったというのです。
女性の勢いの強さに、終始、タジタジの夏ノ瀬さん。
しかし、自身の活動を絶賛され、さらには商品を購入してもらい、気恥ずかしさこそあれ、悪い気持ちにはなりませんでした。
デザインフェスタ自体は幕を閉じたものの、まさか新幹線という会場外で、イベントの延長のようなやり取りが行われるとは…!
予想していなかった状況に、幼少期に学校の先生からいわれた「家に帰るまでが遠足です」のような「帰るまでがデザインフェスタです」という言葉が、夏ノ瀬さんの脳裏に浮かんだのでした。
夏ノ瀬さんが出会った女性の行動は、作家であれば誰もが嬉しく感じられるもの。素敵な出会いに、漫画を読んだ人からの、絶賛の声が寄せられました。
・その女性に、この漫画が届きますように…!
・素敵な出来事。どこにいい出会いが落ちているか、分かりませんね。
・こういう人こそ、「お客様は神様です」と、呼んでいい。
いつどこで何が起きるかが分からないからこそ、外出中は家に帰るまで、気が抜けないもの。
しかし、何も起こらずに家に到着する場合が大半でしょう。
だからこそ「後にも先にもない経験」と語る夏ノ瀬さんの言葉に納得できる、今回の出来事。
新幹線内での素敵な出会いは、夏ノ瀬さんの活動の励みになったはずです!
[文・構成/grape編集部]