subculture

失礼すぎる前の客に、さらなる非礼を被せた後方の男性 その行動に「声出して笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新幹線に乗車すると、よく耳にするこの言葉。

「すみません、椅子を倒してもいいですか?」

「何もいわずに倒すべきか」「声かけをして倒すべきか」といった議論がネット上でも、よく話題になります。

このシチュエーションをテーマに、モノモース(@mono_moosu)さんが描いた創作漫画を紹介します。

「椅子を倒してもいいですか?」と声かけはしたものの、180度に椅子を倒し、仰向けの体勢で寝る前方の乗客。

創作漫画とはいえ、かなり失礼な振る舞いです。

一方で、後部座席に座っていた乗客も、脚を伸ばしたり、前に座っていた乗客の顔にお弁当を乗せたりしています!

「失礼に対する仕返しをした」というよりも、「2人とも単純にリラックスしている」といった姿がシュールで、クスッとしてしまいますよね。

この漫画に、爆笑した人が相次ぎました。

・予想の斜め上の展開ですね。2人の乗客、どっちもどっちで面白いです。

・この発想はなかった…。電車で笑いをこらえるのに必死になりました!

・声を出して笑ってしまいました。

漫画としては笑える光景ですが、もちろん現実だと話は別。

座席を倒しすぎて、相手に迷惑をかけないようにしたいものですね。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

男性「これにテープを貼ってください」→まさかの理由に店員が耳を疑う!「自分でも断る」「そんなことを言う人がいるなんて」レジで男性に声をかけられた店員。まさかの申し出に耳を疑ってしまいます!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@mono_moosu

Share Post LINE はてな コメント

page
top