issues

コスタリカに敗れた後、長友選手が語っていた言葉が深かった 「僕も人間だから」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年12月2日、サッカーの世界大会『FIFAワールドカップカタール2022』のグループリーグ第3戦で、日本がスペインに2ー1で勝利し、決勝トーナメント進出を決めました!

11月23日に行われたグループリーグ第1戦でドイツに勝利した際、試合直後のインタビューで「ブラボー!!」と喜びを爆発させ、日本中を沸かした長友佑都選手。

今回のスペイン戦終了後も記者にコメントを求められると、自ら「あれ、いっていいですか。小さい声で」と切り出した後、「ブラボー!!」と絶叫していました。

長友選手 コスタリカ戦後のインタビューに注目集まる

ドイツ戦の勝利後、グループリーグ第2戦ではコスタリカと対戦し、敗北を喫した日本。

ネット上では、「ドイツ戦はただの偶然」「スペインには勝てないだろう」など、日本代表に数々の批判も浴びせられていました。

しかし、そんな中でも選手たちは決してあきらめず、前を向いてきたのでしょう。

スペイン戦の同日、朝の報道番組『めざまし8』(フジテレビ系)は、コスタリカ戦直後に行われた長友選手のインタビューを放送。

長友選手が次の試合に向けて、切り替える姿が見られました。

僕も人間だから弱さもあるし怖さもあるしネガティブになることもあるんだけど。

思考だったりをポジティブに変換するという1つの技術を使えるようになっているという部分もある。

メンタルは技術だと思うんだよ。

めざまし8 ーより引用

コスタリカに破れたことで、グループリーグ突破は困難と思われていた日本代表ですが、長友選手は自分をコントロールして前向きに気持ちを持っていこうとしていたのです。

またこの時、ある予言を語っています。

さっき俺が、あそこでみんなで大の字に寝てさ。

あの時さ、次のスペイン戦の終わった後のインタビューで、俺が「ブラボー」を吠えているのがおりてきたのよ。イメージで。

あ、これいけると思って。

普通おりないよ。明確におりてきたもん。イメージで「ブラボー!」っていってるのが。

めざまし8 ーより引用

なんと、日本中の多くの人が「スペインに勝つのは難しい」と予想する中、長友選手はコスタリカ戦の直後から勝利を明確にイメージしていました!

その後、Twitterでもこんな言葉も投稿しています。

そして長友選手の言葉通り、見事スペインに金星を挙げることができた、日本代表。

長友選手は、監督やチームメイトや応援するサポーターに向けて「みんなブラボー!すごすぎる」と笑顔で語り、Twitterにも次の試合への頼もしい意気込みをコメントしていました。

この投稿には、20万件以上もの『いいね』が寄せられ、たくさんのエールが寄せられています。

・「来るぞ!来るぞ!」と待っている時間が楽しかったです。また聞かせてください!

・おめでとうー!誰か今年の流行語大賞に『ブラボー』を追加して!

・さすがすぎる!有言実行とはことのことですね。感動しました。

・次も日本中に聞こえる『ブラボー』を待っています!

グループリーグ突破を果たした日本の次の試合は、日本時間で12月6日0時から行われるクロアチアとの一戦です。

史上初のベスト8進出を達成して、また長友選手の「ブラボー!」が聞けるよう、応援し続けたいですね!


[文・構成/grape編集部]

豚加工肉鍋

加工肉をじっくり煮込むと… 数年前に妻が作った料理に、11万『いいね』「今、一番食べたいのは、数年前に妻が作ってくれた『豚加工肉鍋』」

救急車の写真

消防局「勘弁して!」と語る119番通報 紹介した事案に「人間性を疑うレベル」兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)。 救急車の適正利用について語った内容が、1万件を超える『いいね』が寄せられ、反響を呼びました。

出典
@YutoNagatomo5めざまし8

Share Post LINE はてな コメント

page
top