issues

本田圭佑「あいつらサッカー好きすぎ」 W杯で外国人からいわれた印象的な言葉

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

決勝トーナメントの1回戦でクロアチアに敗れ幕を閉じた、サッカー日本代表の『FIFAワールドカップカタール2022』。

それでも、強豪のドイツとスペインに勝利をおさめる躍進ぶりは、多くの日本人サポーターに勇気と感動を届けました。

また、『FIFAワールドカップカタール2022』で日本代表チームの活躍と同じくらい注目を集めたのが、本田圭佑さんの解説でしょう。

Twitterでも『本田節』が炸裂し、開催中は、本田さんの発言が多くの注目を集めることになりそうです。

2022年12月8日には、同大会の開催地であるカタール現地で印象的だった外国人の発言についてTwitterに投稿した本田さん。

現地では、多くの外国人から「おめでとう」と声をかけられたことが、強く印象に残っているといいます。

多くの外国人が口をそろえたかのように祝福の言葉を投げかけてきた理由を、「外国人たちがサッカーが好き過ぎるのか、親日なのか」と分析した本田さん。

続けて「やっぱ前者かなー。あいつらサッカー好きすぎ」と投稿を締めました。

格上相手に勝利を収める『ジャイアントキリング』を見せた日本代表チームの試合は、日本国内だけでなく、海外でも高く評価をされました。

本田さんに対して「おめでとう」と声をかけた外国人の中には、試合で日本代表チームに敗れた国のサポーターもいるかもしれません。

それでも、素晴らしい試合を見せたチームを祝福するのは、サッカーを愛するもの同士だからこそ、できることなのでしょう。

お互いの試合ぶりを検討し合うその姿もまた、『スポーツマンシップ』なのだと教えてもらった気がします。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

出典
@kskgroup2017

Share Post LINE はてな コメント

page
top