「爆笑した」「面白すぎる」 週刊少年ジャンプがTwitterに掲載した『お詫びと訂正』に注目集まる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2022年12月5日、集英社『週刊少年ジャンプ』のTwitterアカウントが『お詫びと訂正』を掲載しました。
なんでも、同日発売した『週刊少年ジャンプ新年1号』の掲載内容に誤りがあったのだとか。
誤りがあったのは、マポロ3号先生の目次コメントでした。
該当ページでは、同号に掲載された作品と、それぞれの作家による自由なひと言コメントが掲載されています。
しかし、編集部の校了ミスによって、マポロ3号先生のひと言欄に、過去の別作家のコメントが掲載されてしまったのだとか。
実際の目次コメント 別作家のコメントが誤って掲載された
そこで、『週刊少年ジャンプ』編集部は、Twitterに正しいマポロ3号先生のコメントをお詫びとともに訂正する形で掲載したのです。
その投稿がこちら。
訂正・謝罪文と、正しいコメントとの落差が激しい…!
正しいコメントに登場するコイル、デカヌチャン、レアコイルとは、人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクターです。
マポロ3号先生は、同年11月18日に発売された、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に夢中なのでしょう。
同編集部がお詫びと訂正をTwitterに投稿したところ、あまりの文面の落差に大きな注目が集まり、6万件以上もの『いいね』が寄せられました。
マポロ3号先生は、何気なく同ゲームにメロメロになっているひと言コメントを提出したはず…。
しかし、思わぬ形で多くの人の笑いを誘ったのでした。
【ネットの声】
・マポロ3号先生がさらし上げられているみたいで、めちゃくちゃ面白い。
・文面の落差がすごいな!シュールすぎてウケる。
・かわいそうだけど爆笑してしまった!
・マポロ3号先生のこと、もっと好きになったよ。
マポロ3号先生は、『週刊少年ジャンプ』にてピアノを巡る天才たちの物語『PPPPPP(ピピピピピピ)』を連載中です。
気になった人は、これを機にチェックしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]