『こち亀』メンバーが自粛したら…? 葛飾区が投稿した『1枚』が、ネットで反響
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で、多くの人々が外出自粛を余儀なくされています。
ほとんどの人が一変した環境に順応しようと、努力していることでしょう。
2020年5月18日、東京都葛飾区のTwitterアカウントが、1枚の漫画を投稿。たくさんのファンを魅了しました。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の作者から応援メッセージ
葛飾区といえば、『週刊少年ジャンプ』で連載開始後、アニメ化もされ、幅広い世代に人気を集めた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、こち亀)の舞台として有名です。
葛飾区のTwitterは、『こち亀』の作者である秋本治先生から届いたメッセージを公開しました。
秋本先生は「頑張ろう!葛飾!今、できることをやって自分の力をつけてください」とコメント。
マスクを着用した『こち亀』のキャラクターたちが、派出所で外出を自粛する様子を描きました。
【ネットの声】
・両さん!部長からまた怒られるよ!
・両さんなら、多分コロナウイルスに感染しないと思う。
・笑った。秋本先生、面白い漫画をありがとうございます。
・『こち亀』のメンバーを見ると、ホッとする。元気が出た!
2016年に連載が終了してからも、根強い人気を誇る『こち亀』。久しぶりに描かれた『こち亀』のエピソードは、多くの人を元気付けました。
[文・構成/grape編集部]