登校日、教頭先生に会った息子が驚きの行動に… 「コレは予想できない」「笑った」 By - grape編集部 公開:2020-05-14 更新:2020-05-14 小学校新型コロナウイルス感染症(COVID-19) Share Post LINE はてな コメント 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延で、2020年5月現在も多くの小中学校が休校となっています。 地域によっては、宿題やお知らせのプリントを配布するため、時々登校日を設ける学校もあるようです。 久しぶりの登校日 愛すべき宇宙人(aisubekiutyu_jin)さんは、小学2年生の息子の登校日に起きた出来事を漫画化。Instagramに投稿しました。 教頭先生にまさかの参拝! 久々すぎてレアキャラと化した教頭先生を見て、なぜか拝んでしまった息子。 投稿者さんが慌てて「すみません!」と謝ると、教頭先生はこんな反応をしていたそうです。 教頭先生は、ムスコの頭にポンポンと二回優しく手を置き、 さらに、ムスコに向かって、 「ありがとうね。」 とおっしゃってました。。。 aisubekiutyu_jin ーより引用 参拝スタイルを受け入れている…! 久々に子供たちに会えて、先生も嬉しい気持ちだったのかもしれません。 読者からは「息子さん面白すぎます」「コーディネートに吹き出しました」「教頭先生…謎ですね」などのコメントが寄せられています。 コロナウイルスが終息し、また普通に学校に通える日が早く戻ってくるといいですね。 [文・構成/grape編集部] トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…? 「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。 出典 aisubekiutyu_jin Share Post LINE はてな コメント おすすめ記事 学校再開の日、職員玄関に置かれていたのは? 匿名の『寄贈』に「素敵」「心温まる」の声「そりゃ感染者も増えるわ」の声 川口春奈の投稿に反響100歳男性が病院に40億円寄付 寄付金が殺到した男性の『挑戦』とは? 「感動した」冷凍ご飯を解凍して食べると… 弁当箱の『仕掛け』に、目からウロコ[PR]授業で聞いた単語が忘れられず… 男の子が辞書で調べた言葉、実は?[PR]窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」 pagetop
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延で、2020年5月現在も多くの小中学校が休校となっています。
地域によっては、宿題やお知らせのプリントを配布するため、時々登校日を設ける学校もあるようです。
久しぶりの登校日
愛すべき宇宙人(aisubekiutyu_jin)さんは、小学2年生の息子の登校日に起きた出来事を漫画化。Instagramに投稿しました。
教頭先生にまさかの参拝!
久々すぎてレアキャラと化した教頭先生を見て、なぜか拝んでしまった息子。
投稿者さんが慌てて「すみません!」と謝ると、教頭先生はこんな反応をしていたそうです。
参拝スタイルを受け入れている…!
久々に子供たちに会えて、先生も嬉しい気持ちだったのかもしれません。
読者からは「息子さん面白すぎます」「コーディネートに吹き出しました」「教頭先生…謎ですね」などのコメントが寄せられています。
コロナウイルスが終息し、また普通に学校に通える日が早く戻ってくるといいですね。
[文・構成/grape編集部]
トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
Share Post LINE はてな コメント
おすすめ記事
学校再開の日、職員玄関に置かれていたのは? 匿名の『寄贈』に「素敵」「心温まる」の声
「そりゃ感染者も増えるわ」の声 川口春奈の投稿に反響
100歳男性が病院に40億円寄付 寄付金が殺到した男性の『挑戦』とは? 「感動した」
冷凍ご飯を解凍して食べると… 弁当箱の『仕掛け』に、目からウロコ[PR]
授業で聞いた単語が忘れられず… 男の子が辞書で調べた言葉、実は?[PR]
窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」