「ウイルスの次にやってくるのは…」 日本赤十字社の動画に、考えさせられる
公開: 更新:
バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...
餅を食べる前に… 消防本部の呼びかけに「盲点でした」「気を付けます」山形県新庄市にある最上広域市町村圏事務組合消防本部(以下、消防本部)のInstagramアカウントは、『餅の食べ方』について、注意を呼び掛けしました。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大によって、外出自粛が求められるなど多くの人の生活が一変しました。
そんな中、感染への不安や外出自粛によるストレスからか、一部の人による感染者や医療従事者への差別や偏見、小売業の販売員への暴言など心ない行動が問題になっています。
2020年4月21日に、日本赤十字社はコロナウイルスに関するアニメーション動画を公開。その内容が心に響きます。
日本赤十字社 「ウイルスの次にやってくるもの」
動画では、人々の間で『恐怖』が拡がることで間違った情報が拡散され、差別や偏見が生まれる様子が描写されています。
「恐怖は誰の心にもある」とし、恐怖に飲み込まれないようにするために、次のようなアドバイスを行っていました。
「ときにはパソコンやスマホを消して、暗いニュースばかりをみるのはやめよう」
「不確かな情報をうのみにしないで立ち止まって考えよう」
「恐怖が苦手なものは、笑顔と日常。家族や友人と電話して、笑おう。いつものようにきちんと食べて、眠ろう」
そして、恐怖に振り回されないように人々が団結し、励まし合うことの大切さを伝えています。
パンデミックというかつてない状況に戸惑い、恐ろしいという気持ちになるのは当然のこと。
しかし、感染が拡大すれば誰もが感染者になりえます。もし自分が感染した時、ほかの人から差別や偏見を受けたらどんな気持ちになるでしょう。
恐怖を理由に人を傷つけるようなことがないよう、一人ひとりの冷静な行動が求められています。
[文・構成/grape編集部]