「声で吹いた」「目で訴えてる」 ゴミ箱から出られないアライグマが…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:rosie.birb

アメリカでは野生のアライグマがしばしば市街地に出没します。

食べものを求めてやってくるため、人間が出したゴミを荒らすことも珍しくありません。

ゴミ箱から出られなくなったアライグマ

ウェブメディア『The Dodo』によると、カリフォルニア州のキャンプ場を訪れていたクリスティンさんは、大きなゴミ箱の中に1匹のアライグマがいるのを発見。

アライグマはゴミ箱からなかなか出られずに、悪戦苦闘していたのです。

動物が大好きだという彼女は、かわいそうなアライグマを見て見ぬふりはできませんでした。

必死にジャンプをしているものの、高さが足りずまったく出られそうにないアライグマ。

その様子を見ていたクリスティンさんに、アライグマは「ねえ、見ていないで助けてよ!」といわんばかりに目でアピール!

彼女がはしごの代わりになりそうなものを探すと、ちょうどいい木の枝が見つかりました。

こうしてアライグマは無事にゴミ箱からの脱出に成功!

クリスティンさんがInstagramに投稿した動画は、アライグマの心の声を表したコミカルなアテレコも手伝って、見た人たちを大笑いさせたようです!

・ジャンプする時の声で吹いた!

・振り返った時の目が「お願い、助けて!」と訴えているね。

・あなたは優しい人だ。このかわいいアライグマを助けてくれてありがとう!

見た目はかわいらしくても、野生のアライグマには狂暴な個体もいるため、むやみに近付くのは危険です。

木の枝を使ってアライグマに直接触れずに助けたこの方法は、とても賢いといえるでしょう。

優しいクリスティンさんが通りかかって、このアライグマはラッキーでしたね…!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
rosie.birbThe Dodo

Share Post LINE はてな コメント

page
top