ラーメンをこぼした5歳娘 その後の言動に「100点満点の対応」「笑顔で許す!」
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
幼い子供は、飲み物や食べ物を何かとこぼすもの。
何度も同じ失敗を繰り返す我が子に「気を付けて」と叱る親は多いでしょう。
ラーメンをこぼした娘が?
5歳の子供を育てる、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。
娘さんは今まで、何かをこぼしてしまった際、すぐに西山さんを呼んでいたといいます。
しかし、最近は…。
そっと西山さんのそばまで近寄り、「ごめんなさい」と涙目で謝ってくるようになったのです。
しおらしい態度に、西山さんはキュン!「怒らないからいってごらん」と、娘さんに問いかけると、ラーメンをこぼしたことを自白しました。
怒られない対応を学んだのか、はたまたこぼすことが悪いことだと自覚し始めたのか…どちらにせよ、西山さんの気持ちはうまくコントロールできているようです!
娘さんの言動は、西山さんの作品を通して多くの人をキュンとさせました。
・100点満点の対応!その時に素直に謝れるのが最高だと思います。
・こんなふうにいわれたら、笑顔で許す!うちの娘にも真似してほしい。
・隠さず報告するのがえらい!こっちまでウルッとしてしまった~!
「成長してることは嬉しいけれど、ラーメンはこぼさないで~」と、心の中で思っているという、西山さん。
娘さんが今後どのような成長を遂げるのか、楽しみになりますね!
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]