trend

お茶をコップに注いでいた娘 最中の発言に「待て待て待てー!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供との日常を描き、Twitterに投稿している、めめ(@Naru9nari)さん。

めめさんの娘さんはある日、麦茶ポットからコップにお茶を注いでいました。

その時の様子を見て、めめさんは「待て待て」と止めようとします。

娘さんが何をしていたのかというと…。

じぇーんぶつぐぞぉ~。

うみにするぞぉ~。

娘さんは、「お茶をすべて注いで海にする」と宣言!

その言葉通り、すでにお茶はコップからあふれ、テーブルにこぼれてしまっていたようです…。

めめさんがこの後、テーブルの上を拭く光景が想像できますね。

【ネットの声】

・『海にする予告』がかわいすぎる…。子供は、「大きい」「たくさん」とかの言葉が好きだよね。

・「待った!」といいながらその手を止めたくなる瞬間。

・意志の強さを感じる…。

小さな子供は、時に突拍子もない行動に出ることがあります。

親としては手を焼くこともありますが、それもまた我が子のかわいさ。

どんな行動にも、頬がゆるんでしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

出典
@Naru9nari

Share Post LINE はてな コメント

page
top