trend

お茶をコップに注いでいた娘 最中の発言に「待て待て待てー!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供との日常を描き、Twitterに投稿している、めめ(@Naru9nari)さん。

めめさんの娘さんはある日、麦茶ポットからコップにお茶を注いでいました。

その時の様子を見て、めめさんは「待て待て」と止めようとします。

娘さんが何をしていたのかというと…。

じぇーんぶつぐぞぉ~。

うみにするぞぉ~。

娘さんは、「お茶をすべて注いで海にする」と宣言!

その言葉通り、すでにお茶はコップからあふれ、テーブルにこぼれてしまっていたようです…。

めめさんがこの後、テーブルの上を拭く光景が想像できますね。

【ネットの声】

・『海にする予告』がかわいすぎる…。子供は、「大きい」「たくさん」とかの言葉が好きだよね。

・「待った!」といいながらその手を止めたくなる瞬間。

・意志の強さを感じる…。

小さな子供は、時に突拍子もない行動に出ることがあります。

親としては手を焼くこともありますが、それもまた我が子のかわいさ。

どんな行動にも、頬がゆるんでしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@Naru9nari

Share Post LINE はてな コメント

page
top