「変質者に叩かれたかと思ったのに…」 帰宅中の女性を襲った、まさかの犯人
公開: 更新:
1 2

秋冬のふくらスズメが庭木にいっぱい! 愛鳥家が撮影した1枚がまるで『スズメのなる木』野鳥を撮影するのが趣味だと言う、閑爺倶楽部(@HimaGclub1998)さんが撮った1枚をご紹介。庭木に集まる『ふくらスズメ』に癒されます。

尖った枝が気になるカワセミ クチバシでくわえた、その後の展開に悶絶!【野鳥】鮮やかな青い羽を持つことから『飛ぶ宝石』とも呼ばれる、野鳥のカワセミ。人気が高いカワセミのユニークな瞬間を撮影したのは、写真家の長谷野乃子(nagatani_nonoko)さんです。
- 出典
- himasaan






急いでその場から逃げ去るも、なんと家に入るまで追いかけてきたというカラス。
一体何がカラスの逆鱗に触れたのかは分かりませんが、ひまさんさんのトラウマになるには十分すぎる出来事でした。
その後、あんなにかわいく見えていたカラスが、まったく変わって見えるようになってしまったといいます。
もちろん、すべてのカラスが攻撃的なわけではなく、人間に敵意を持たない限り、何もしてこない場合がほとんどです。
しかし、ひまさんさんがそうであったように、何をきっかけに敵とみなされるのかが分からなければ、防ぎようがありません。
この出来事以降「鳥が怖いっていう人の気持ちが、めちゃくちゃ分かります」と語っている、ひまさんさん。
カラスは私たちにとって身近な鳥だからこそ、うまく共存していきたいものです。
そのためにも、カラスが好むような生ゴミを出す際には、しっかりとネットをかけて保護したり、カラス避けのグッズを飾ったり、対策をとりたいもの。
また、カラスの巣やねぐらなどには近付かないなど、すみ分けをしっかりすることが、襲われないための一番の予防策なのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]