trend

「石油王やべえ」サウジの王子が、ハヤブサのために購入したのがコチラです

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

海外掲示板『Reddit』に投稿された画像が話題になっています。

飛行機のパイロットをしている友人から、投稿者に1枚の写真が送られてきたのですが…?

サウジアラビアの王子、80羽のハヤブサのために…

中東にある、世界最大の石油産出国・サウジアラビア王国。絶対君主制であり、長年サウード家が統治しています。

そんなサウード家の王子が乗った、飛行機の機内には…。

出典:Reddit

なんと、80羽のハヤブサが!!

なんとサウジアラビアの王子、80羽のハヤブサのために飛行機の座席を大量に購入したのです。

どうやら王子はハンティングに向かう模様。サウジアラビアでは、ハヤブサによるハンティングは富裕層の娯楽なのです。

4年前にも、似たような光景が

ちなみに4年前にも、サウード家のこんな目撃情報が話題になっていました。

もはや、人間よりもハヤブサの方が多いですね。こんなにVIPな鳥は他にいないのでは…?

「まさにオイルマネー」

投稿に対し、多くの人から驚きの声とツッコミが殺到!

無理もありません、まるでコラージュ画像のような光景が繰り広げられているのですから…。

  • ち、ちくしょう…
  • お客様!シートベルトを装着してください!
  • 鳥だろ!翼で飛んでくれよ!
  • サウジアラビアに住んでる市民よりもリッチだな、このハヤブサ
  • いや、石油王ならプライベートジェット買えよ

サウジアラビアに隣接するアラブ首長国連邦では、ハヤブサ用のパスポートがあります。しかも、10年でおよそ30,000冊発行されたのだとか!

日本円で15,000円ほどで3年間有効ですが、何羽もハヤブサを所有していると結構なお値段になりそうですね。

ちなみに、ハヤブサにパスポートがあるのはハンティングで同乗させる人が多いから、という理由もありますが、密輸を防ぐという目的もあります。

サウジアラビア周辺では『普通のこと』

実はハヤブサが飛行機の客室にいるのは、サウジアラビア周辺でよく見る光景なんだとか。さすがに、80羽というのはレアなケースですが…。

サウジアラビアの隣国であるカタール国の『カタール航空』には、「エコノミークラスは6羽までハヤブサ同乗可能」という規約があります。ろ、6羽…。

私たちからすると「なんという贅沢を…」といった気持ちですが、石油王レベルからするとバスの乗車券を買うくらいの気持ちなのかもしれませんね。

いや、もっと安いか…。


[文/grape編集部]

ニワトリの写真

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

出典
Falcons on a planeFalcons on a PlaneUAE Falcon Passport at Abu Dhabi Falcon HospitalReddit

Share Post LINE はてな コメント

page
top