三遊亭円楽の弟子・楽㐂が廃業 その理由に「すごい決断」「涙が…」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
2023年1月1日、落語家の三遊亭楽㐂(さんゆうてい・らっきー)さんが廃業することを、自身のTwitterで公表しました。
2022年9月に肺がんのため亡くなった、三遊亭円楽さんの弟子である、楽㐂さん。
廃業の理由について「いただいた楽㐂という名前を変え、別門下の弟子を名乗ることはできない」とコメントしています。
楽㐂さんがつづった文面からは、弟子でありながら、誰よりも円楽さんのファンであったことが伝わってきます。
楽㐂さんは今後、実家の工務店で一から学び、仕事をするそうです。
円楽さんへの愛が伝わる、楽㐂さんの廃業理由に、ネットからはさまざまな声が上がりました。
・円楽さんが大好きで落語家になって、彼の弟子のままで終わりたいから辞めるという人生、なかなか送れるものじゃあないね。すごい。
・いろいろなことをいう人がいると思うけど、関係ないです。楽㐂さんの決断は、素晴らしいものだと思います。
・師匠と素敵な関係性だったことが伝わってきて、涙がこみ上げてきた。円楽さんにとてもかわいがってもらったんだろうな。
・楽㐂さんのファンとしては、すごく残念。でも、師匠への愛という1つの信念を貫いた落語家人生、素敵でした。これからは新天地で、頑張って!
楽㐂さんの今後の人生を、きっと円楽さんは天国から見守ってくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]