「よく確認しなかったワイが悪い」 自販機で『午後の紅茶』を選んだのに?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sng_ika
寒い日も、すぐに温かなドリンクを購入できる自動販売機(以下、自販機)は、外出先でのいわば救世主。
しょんご(@sng_ika)さんは、『午後の紅茶 ミルクティー』のホットを選んでボタンを押したのですが…思わぬ事態となり、Twitterに写真を投稿しました。
何が起こったのかが分かる、写真3枚をご覧ください!
『午後の紅茶 ミルクティー』を選んだにもかかわらず、出てきたのはコーヒーの『プレミアムボス』!
不思議に思い、しょんごさんが自販機にディスプレイされているダミーのペットボトルをよく見ると、もともと『午後の紅茶 ミルクティー』の場所にも『プレミアムボス』が置いてあったことが分かりました。
ダミーの『プレミアムボス』の缶に、『午後の紅茶 ミルクティー』を印刷したシートが重ねられていたのです。
切り替え時期でのミスなのか、ボタンを押して購入すると、残っていた『プレミアムボス』が出てしまう様子。
しょんごさんは「よく確認しなかったワイが悪い」と思いつつ、予定外の『プレミアムボス』をおいしく飲んだといいます。
まさかの自販機に、「めっちゃ笑った」とのコメントが相次ぎました。
・トラップだろ!
・私も似たようなことを体験したことがありますねぇ。
・『プレミアムボス』が隠れていて笑った。
・見事な擬態…災難でしたね!
どちらにせよ温かなドリンクはゲットできた、しょんごさん。
とはいえ、缶やペットボトルのダミーではなく、印刷したシートをディスプレイしている自販機では、ちょっぴり疑心暗鬼になってしまいそうですね。
なお、同様のトラブルが起こった時には、自販機の側面に貼られたシールなどに記載してある、問い合わせ先に連絡してもよいでしょう。
いざという時のため、対処方法まで覚えておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]