trend

「よく確認しなかったワイが悪い」 自販機で『午後の紅茶』を選んだのに?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い日も、すぐに温かなドリンクを購入できる自動販売機(以下、自販機)は、外出先でのいわば救世主。

しょんご(@sng_ika)さんは、『午後の紅茶 ミルクティー』のホットを選んでボタンを押したのですが…思わぬ事態となり、Twitterに写真を投稿しました。

何が起こったのかが分かる、写真3枚をご覧ください!

『午後の紅茶 ミルクティー』を選んだにもかかわらず、出てきたのはコーヒーの『プレミアムボス』!

不思議に思い、しょんごさんが自販機にディスプレイされているダミーのペットボトルをよく見ると、もともと『午後の紅茶 ミルクティー』の場所にも『プレミアムボス』が置いてあったことが分かりました。

ダミーの『プレミアムボス』の缶に、『午後の紅茶 ミルクティー』を印刷したシートが重ねられていたのです。

切り替え時期でのミスなのか、ボタンを押して購入すると、残っていた『プレミアムボス』が出てしまう様子。

しょんごさんは「よく確認しなかったワイが悪い」と思いつつ、予定外の『プレミアムボス』をおいしく飲んだといいます。

まさかの自販機に、「めっちゃ笑った」とのコメントが相次ぎました。

・トラップだろ!

・私も似たようなことを体験したことがありますねぇ。

・『プレミアムボス』が隠れていて笑った。

・見事な擬態…災難でしたね!

どちらにせよ温かなドリンクはゲットできた、しょんごさん。

とはいえ、缶やペットボトルのダミーではなく、印刷したシートをディスプレイしている自販機では、ちょっぴり疑心暗鬼になってしまいそうですね。

なお、同様のトラブルが起こった時には、自販機の側面に貼られたシールなどに記載してある、問い合わせ先に連絡してもよいでしょう。

いざという時のため、対処方法まで覚えておきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@sng_ika

Share Post LINE はてな コメント

page
top