屋外の自動販売機に二度見 これが極寒の地の本気…!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hotateyasan
寒さが厳しい、冬の青森県むつ市。冬場は、氷点下の冷え込みとなる日も珍しくありません。
そんな極寒の地・むつ市で、ボタンを押すのに勇気がいる自動販売機が目撃されました。
自動販売機の写真を撮影し、Twitterに投稿したのは、アヴェマナヴ(@hotateyasan)さん。
投稿者さんが「自販機ガチャ」とコメントをつけて公開した1枚がこちらです!
かろうじてボタンの位置は分かるものの、商品のサンプルがまったく見えません…!
これではどのボタンを押せばいいかが分からず、もはや運試し。希望の商品が買えるかは、運にゆだねましょう。
冬のむつ市の寒さが伝わってくる自動販売機の写真は反響を呼び、さまざまなコメントが寄せられています。
・ボタンを押して、冷たい飲み物が出てきたら最悪。
・お金は投入できても、お釣りも商品もフタが凍りついて取り出せない気がします。
・考えるのではなく感じるんですね。
一体どんな商品が出てくるのか、不安と好奇心で、寒さも忘れられそうですね!
[文・構成/grape編集部]