trend

弘前の遅い春は、待ちわびていたかのような狂い咲き 【4枚】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『平成最後の花見』にわいた、2019年4月上旬。

東京や京都など、有名な花見スポットに多くの花見客が押し寄せ、平成最後となる桜を楽しみました。

そして元号が平成から『令和』に変わった2019年5月1日…東北の地では、新しい元号を祝うかのように満開の桜が見ごろを迎えています。

Yukinori Hasumi(@833__3)さんが撮影した、青森県弘前市の桜をご覧ください。

淡い桜のピンクと抜けるような空の青さの対比が美しく、春の訪れを感じます。

そして、桜の花びらで水面が覆われた『花筏(はないかだ)』は、この時期にしか見ることのできない春の風物詩の1つ。

Yukinori Hasumiさんがとらえた弘前の桜は、まさに「狂い咲き」という言葉がぴったりの美しさでした。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@833__3

Share Post LINE はてな コメント

page
top