lifestyle

急に『シガール』が食べたくなったら…! 自販機で『ヨックモック』が買えるって本当?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本の菓子メーカーで有名な株式会社ヨックモックから、2023年2月1日より期間限定で自動販売機『いつでもヨックモック』が登場しました。

神奈川県川崎市にある大型商業施設『ラゾーナ川崎プラザ』限定の試みで、手土産やプチギフトにおすすめといわれています。

ヨックモックの定番商品である『シガール』が大好きな筆者としては、買いに行くしかありません。

早速『ラゾーナ川崎プラザ』を訪れ、『いつでもヨックモック』を探しに行ってきました!

ミニサイズのボックスがキュート!自販機で買える『ヨックモック』

『ラゾーナ川崎プラザ』の1階をウロウロ探していると、フードコートや食料品売り場のあるフロアに『いつでもヨックモック』を発見!

ネイビーのシックな外観と、ポップなカラーのパッケージに包まれた商品が並ぶ、ヨックモックの自動販売機。物珍しさもあってからか、筆者が訪れた時はすでに2組ほど並んでいました。

前の人の購入が終わり、順番が来たところで、商品ラインナップをチェック!

『シガール』をはじめ、ミルクチョコレートで包まれたクッキー『ビエ オゥ ショコラオレ』など、人気商品がラインナップされています。

ミニサイズのパッケージもかわいいですね。

自動販売機にラインナップされている商品は、すべて税込み350円。筆者は『プティ シガール』と、ナッツとクッキーのサクサク感がおいしい『バトー ドゥ マカダミア』を購入してみました。

コンパクトでカラフルな見た目は、ちょっとした手土産にピッタリ!

『プティ シガール』は5本入り、『バトー ドゥ マカダミア』は3枚入りです。

税込み350円という、比較的手に取りやすい価格とかわいらしいパッケージなので、ギフトに最適な商品ではないでしょうか。

自動販売機という無人の販売方法にも、より手軽さを感じました。

今後さらに設置場所を拡大していく予定とのことなので、『いつでもヨックモック』を見かけたらぜひチェックしてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

スイートカボチャ

【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ本記事では森永製菓の『マリー』とカボチャを使ったスイーツレシピを紹介しています。

食パンの耳

【クイニーアマン】食パンの耳、余ってない? UCCが紹介する『お手軽レシピ』が試したくなるUCCが紹介した、食パンの耳で作る『コーヒークイニーアマン』に注目が集まりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top