trend

自販機の貼り紙に9万人が反響 書かれていた文字に「天才」「頭よすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

貼り紙の写真

物価高の影響でさまざまな商品が値上がりしている、昨今。

飲食店やスーパーマーケットなどで、価格改定の貼り紙を見る機会も増えてきましたよね。

自動販売機にあった貼り紙が?

2025年2月12日、こおりかみそう(@icebite001)さんがXに投稿した、貼り紙の内容にジワジワくる人が続出しています。

写っていたのは、投稿者さんが見かけた『セブンティーンアイス』の自動販売機に提示されていた貼り紙。

『価格改定のお知らせ』というタイトルとともに、商品の値上げに関する情報が記されていました。

貼り紙によると、2月下旬より値上げが実施されるとのことですが、内容をよく見ると、ややおかしな部分があることに気付きます。

見たらクスッとしてしまう、貼り紙がこちら!

貼り紙の写真

『2月下旬より順次』という一文にご注目ください。

『日』の部分に、漢字の部首の1つである『勹(ほうぶ)』をペンで書き足して、『旬』という字にしているではありませんか…!

通常『〇月〇日』という記入欄があれば、〇の部分に数字を入れるのが自然な流れでしょう。

半ば無理やりな形で『2月下旬』という表記にしているところに、笑いそうになりますね。

『セブンティーンアイス』の貼り紙には、9万件以上の『いいね』が集まりました。

【ネットの声】

・確かに『日』の打ちどころがない。この修正はレベルが高い。

・発想が好き。『勹』がじわじわ来る。訂正がうまいよ!

・ぱっと見だと違和感がない。自然に読んでしまった…。

・天才の表現技法ですね。こういうの思い付くって頭がいい。

もしかしたら、どうしても『2月下旬』にしなければいけない事情があったのかもしれません。

斜め上すぎる書き方の『貼り紙』に、多くの人が笑いの渦に包まれたのでした!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@icebite001

Share Post LINE はてな コメント

page
top