自販機の貼り紙に9万人が反響 書かれていた文字に「天才」「頭よすぎ」
公開: 更新:
![貼り紙の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115139_main02.jpg)
![青森県の雪の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114114_main02-768x576.jpg)
雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?
![ふくのフクロ競り](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115037_main06-768x576.jpg)
極寒の中で作業中! 手元を見ると…「吹き出しそう」山口県下関市にある唐戸市場を訪れた親子。関門橋をバッグに写真を撮っていると、雪が降る極寒の屋外で、作業をしている人たちの姿が…。
- 出典
- @icebite001
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?
極寒の中で作業中! 手元を見ると…「吹き出しそう」山口県下関市にある唐戸市場を訪れた親子。関門橋をバッグに写真を撮っていると、雪が降る極寒の屋外で、作業をしている人たちの姿が…。
物価高の影響でさまざまな商品が値上がりしている、昨今。
飲食店やスーパーマーケットなどで、価格改定の貼り紙を見る機会も増えてきましたよね。
自動販売機にあった貼り紙が?
2025年2月12日、こおりかみそう(@icebite001)さんがXに投稿した、貼り紙の内容にジワジワくる人が続出しています。
写っていたのは、投稿者さんが見かけた『セブンティーンアイス』の自動販売機に提示されていた貼り紙。
『価格改定のお知らせ』というタイトルとともに、商品の値上げに関する情報が記されていました。
貼り紙によると、2月下旬より値上げが実施されるとのことですが、内容をよく見ると、ややおかしな部分があることに気付きます。
見たらクスッとしてしまう、貼り紙がこちら!
『2月下旬より順次』という一文にご注目ください。
『日』の部分に、漢字の部首の1つである『勹(ほうぶ)』をペンで書き足して、『旬』という字にしているではありませんか…!
通常『〇月〇日』という記入欄があれば、〇の部分に数字を入れるのが自然な流れでしょう。
半ば無理やりな形で『2月下旬』という表記にしているところに、笑いそうになりますね。
『セブンティーンアイス』の貼り紙には、9万件以上の『いいね』が集まりました。
【ネットの声】
・確かに『日』の打ちどころがない。この修正はレベルが高い。
・発想が好き。『勹』がじわじわ来る。訂正がうまいよ!
・ぱっと見だと違和感がない。自然に読んでしまった…。
・天才の表現技法ですね。こういうの思い付くって頭がいい。
もしかしたら、どうしても『2月下旬』にしなければいけない事情があったのかもしれません。
斜め上すぎる書き方の『貼り紙』に、多くの人が笑いの渦に包まれたのでした!
[文・構成/grape編集部]