entertainment

これはサビシー!もしも「ロッキー1」のあのシーンに音楽が無かったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

映画において映画音楽はとても大切なもの。それを証明するような映像が公開されました。

こちらは1976年の映画「ロッキー」の名シーン、クライマックスのアポロ戦を前に、ロッキーが早朝トレーニングをしているところです。

18339_01

出典:YouTube

有名なビル・コンティ作曲の「ロッキーのテーマ(原題『Gonna Fly Now』)が流れ、フィラデルフィア美術館前の階段を駆け上がり、テンションマックスに盛り上がる感動的なシーンです。

まずは、音楽つきの映像をご覧ください。

ところが…??このシーンから音楽をカットしてみると、こんな風になるんです!!

音楽が無いと、早朝の広場にスタローンの足音と荒い息遣いだけが響いて(というか、何か色々叫んでますねw)、ウソみたいに寂しく盛り上がりません。映画音楽がいかに大きな意味を持つかがよくわかる動画です。

GACKT

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

大沢たかおさん

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?

出典
Rocky 1 Training with "Realistic" Audio - (No Music)Rocky 1 Training

Share Post LINE はてな コメント

page
top