trend

夫の顔を思い浮かべ、「これが言霊か…」 ある女性が体験した出来事とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

言葉には、言霊(ことだま)という目に見えない力が宿っているといわれています。

日本では古来より、言霊によって、発した言葉は現実になると考えられてきました。

ケガをした時に「痛いの痛いの飛んでいけ」と唱えるのも、言霊への信仰から生まれたものだとされています。

キラキラおめめのモモコちゃん(chanmomokira)さんは、「これが言霊か」と納得した出来事を漫画に描き、Instagramに投稿しました。

投稿者さんが、買い物に出かけた日のことです。

家を出る際に夫から「気を付けて」と声をかけられた、投稿者さん。

夫からの言葉に対し「やだよーん」とふざけて返答した投稿者さんは、家を出て歩いている時に、勢いよく転倒してしまいます!

前日に降った雪の影響で地面が凍っており、滑りやすくなっていたそうです。

転倒し、仰向けになってしまった投稿者さんは、夫の顔を思い浮かべるとともに、「気を付けて」という言葉を思い返します。

そして、投稿者さんはこう思ったのでした。

「気を付ける」っていわなかったから…。

注意喚起に対して否定的な言葉を発し、転倒したことで軽傷を負ってしまった投稿者さん。

もし、家を出る際に「気を付ける」と発言していたら、転倒することはなかった…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
chanmomokira

Share Post LINE はてな コメント

page
top