「首がもげるほどうなずき!」 2児の母親が本気で選ぶ『子育て中に欲しい能力』
公開: 更新:


母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。
2人の子供を育てている、つぐみ屋(shirasu_noodles)さん。
子育て中に思ったことをイラストにし、『#親になって分かったシリーズ』としてInstagramに載せています。
2023年1月20日に投稿した『本当に欲しい育児能力』には、「全ページ同意しかない!」などのコメントが付いていました。
どんな能力が描かれているのかというと…。
2人の子供を同時に育てる大変さが伝わってきますね。
子供たちだけならまだしも、バタバタの最中に、夫から呼びかけられることも珍しくないとのこと。
複数の家事や赤ちゃんの世話を、まとめて片づけたい瞬間もあるでしょう。
こうした毎日の中で、投稿者さんは「異次元の能力が欲しい!」と感じ始めたようです。
確かに、一度に10人の話を聞き分けられるという逸話を持つ、聖徳太子のリスニング能力が身に付いたり、千手観音のように腕が増えたりしたら、子育てにおいては無敵な存在になれますね!
子育てをするうえで、今すぐにでも身に付けたい超能力ばかりということもあり、コメント欄には同意する人たちが続出しています。
・首がもげるほどうなずきました!
・抜け毛が万札になってくれたらいろんなストレスが減るのになぁ…。
・「そろそろ人間は進化して、腕が増えるんじゃないか」と思っています。
さらに「私は腕が伸びてほしい」と各々が求める能力も書かれていました。
しかし、どんなに神様にお願いしても非現実的な能力は習得できません。
家族で助け合うことで、超能力以上のパワーを生み出し、子育てを乗り越えたいですね。
[文・構成/grape編集部]