trend

母親が号泣した、4歳児が考える『世界で1番の宝物』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Instagramに漫画を投稿している、ちとせ もえ(chitose_mam)さん。

投稿者さんの娘であるきぬちゃんは、4歳になり大人が発する言葉の意味を質問するようになりました。

ある日の夜、寝る前のきぬちゃんに対して「おやすみ。愛してる」と声をかけた投稿者さん。

きぬちゃんから「愛してる」の意味を質問され、次のように答えました。

「大好きで大好きで、大好きよりももーっと大好きで、何よりも誰よりも世界で1番宝物ってことかなぁ」

きぬちゃんは投稿者さんの説明を聞き、「愛してる」の意味をしっかり理解できたのでしょう。

投稿者さんに「愛してるだ!ママのこと」と話しかけました。

その言葉に、投稿者さんは思わず号泣し、きぬちゃんを抱きしめたそうです。

日々、たくさんの言葉を吸収しているきぬちゃん。

もっと多くの日本語を知った時に、どんな素敵な言葉を贈ってくれるのかが、楽しみですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
chitose_mam

Share Post LINE はてな コメント

page
top