「心が疲れたとき、夫に救われた話」 我が子に食事を断られた妻に対し?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
子育ては理不尽な出来事の連続です。
食事を作っても子供の機嫌次第で食べてもらえず、用事を片付けたくとも我が子の世話につきっきり。
時には体力的にも精神的にも限界を迎えてしまうことがあるでしょう。
はみだしみゆき(@HamidashiMiyuki)さんは、子育てで心が疲れてしまった時、夫の気遣いに救われたといいます。
我が子の喜ぶ顔を想像して作ったオムライスを食べてもらえず、疲れが一気に押し寄せてきた、はみだしさん。
しかし、折れかけていたはみだしさんの心を救ってくれたのは、夫の存在でした。
「君の頑張りを、無駄にはしない」といって、オムライスをおいしそうに頬張る姿に、「ありがとう」と、はみだしさんは感謝の気持ちでいっぱいになったといいます。
夫が、はみだしさんを気遣い、「頑張りを無駄にしない」と伝えてくれたのは、妻として母親として、何より1人の人間として尊重しているからこそなのでしょう。
「素敵」「おいしそうに食べてくれると、すべて報われた気持ちになれますよね」と夫の優しさに感動する人が相次いだ、はみだしさんのエピソード。
お互いに支えあうこととは何かを、具体的な形で教えてもらえた気がします。
[文・構成/grape編集部]