trend

「心が疲れたとき、夫に救われた話」 我が子に食事を断られた妻に対し?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育ては理不尽な出来事の連続です。

食事を作っても子供の機嫌次第で食べてもらえず、用事を片付けたくとも我が子の世話につきっきり。

時には体力的にも精神的にも限界を迎えてしまうことがあるでしょう。

はみだしみゆき(@HamidashiMiyuki)さんは、子育てで心が疲れてしまった時、夫の気遣いに救われたといいます。

我が子の喜ぶ顔を想像して作ったオムライスを食べてもらえず、疲れが一気に押し寄せてきた、はみだしさん。

しかし、折れかけていたはみだしさんの心を救ってくれたのは、夫の存在でした。

「君の頑張りを、無駄にはしない」といって、オムライスをおいしそうに頬張る姿に、「ありがとう」と、はみだしさんは感謝の気持ちでいっぱいになったといいます。

夫が、はみだしさんを気遣い、「頑張りを無駄にしない」と伝えてくれたのは、妻として母親として、何より1人の人間として尊重しているからこそなのでしょう。

「素敵」「おいしそうに食べてくれると、すべて報われた気持ちになれますよね」と夫の優しさに感動する人が相次いだ、はみだしさんのエピソード。

お互いに支えあうこととは何かを、具体的な形で教えてもらえた気がします。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@HamidashiMiyuki

Share Post LINE はてな コメント

page
top