国土交通省、10日の大雪で『緊急発表』 該当地域に「不要不急の外出控えて」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
- 出典
- 国土交通省
2023年2月9日、気象庁と国土交通省は関東甲信地方を対象に、大雪に関する緊急発表を実施。
国土交通省によると、同月10日の朝から広範囲で雪が降ることが予想されており、山地や山沿いを中心に大雪が観測されるとのことです。
午後には雨に変わると予想されていますが、都心を含む平地でも広い範囲で警報級の大雪となる可能性があるのだとか。
また、雪が降り止んでも、同月11日朝にかけて気温が低い状態が続くため、路面の凍結が予測されています。
積雪による事故の発生に備え、国土交通省はこのように注意喚起を行いました。
少しでも混乱や事故の発生を防ぐため、不要不急の外出を控えるよう呼びかけた、国土交通省。
めったに雪の降ることがない都市部は、降雪量の多い地域とは異なり、基本的に対策が行われていません。
そのため、雪が観測されるたびに多くの交通機関がまひするほか、交通事故が起こったり、ケガ人が続出したりするのです。
仕事などのやむを得ない理由で外出を強いられる人はいるはず。命を守るために、できるだけ慎重に行動したいですね。
[文・構成/grape編集部]