幼い息子の『怒りの表現』にクスッ わざわざブロックを持ってきて? 「ちゃんとアピールしてる」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
- 出典
- @inu_eat_inu
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
子供は、1歳半を過ぎたあたりから、自我が発達しはじめ、自己主張をするようになるといわれます。
自分の思うようにならないと、怒りの感情をあらわにしてくることも、しばしばです。
怒った我が子
ある晩、犬犬(@inu_eat_inu)さんの幼い息子さんは、急に「バナナを食べたい」と主張してきたそうです。
夜も遅かったため、犬犬さんが要求を断ると、息子さんは怒りだして…。
ブロックを投げたー!!
息子さんは「怒ってるんだぞ」と気持ちを知らせたかったのかもしれません。
わざわざ犬犬さんの近くまでブロックを持ってくるところに、アピールの強さを感じます…!
投稿には「お顔がめっちゃ怒ってる。かわいい~」「うちの子もよくやります。リモコン投げられました」「怒りながらもどうしたら伝わるか、考えていてすごい!」などの声が寄せられていました。
きっとこの後、息子さんは犬犬さんから「物を投げるのは危ない」と叱られたことでしょう。
本人は真剣に怒っているのでしょうが、大人から見るとかわいくて、つい口元が緩んでしまいそうですね!
[文・構成/grape編集部]