我が子が夢中に! 母親の帰宅を待つ子供にあげたものに「愛を感じる」「まねしたい」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @sakamochi
Shingo Sakamoto(@sakamochi)さんは、アメリカに住んで働いています。
Sakamotoさんの妻が一時帰国すると、子供から「お母さんはいつ帰ってくるの?」と何度も聞かれるようになったとか。
我が子のため、Sakamotoさんは、妻がいつ帰ってくるのかが分かるデータを子供に見せました。
Sakamotoさんは、曜日が書かれたデータで、あとどのくらいの日数が経つと、妻が帰ってくるのかを示したのです!
1日1日が終わると、ピンク色で塗りつぶし、妻の帰宅日まで時間の経過が分かるデータとなっています。
子供にとって、母親の帰宅日までどのくらいかかるのかが、分かりやすくなりますね。
【ネットの声】
・愛を感じるイラスト。まねしたい。
・かわいいし、分かりやすい。今度ウチでもやってみる!
・何かがあるたびに、こうして可視化するやり方は効率的そう。
Sakamotoさんによると、子供は1日8回ほど、こまめに少しずつ塗りつぶしているといいます。
「早く帰ってこないかなぁ」と思いながら、母親の帰宅を待ち望んでいることでしょう!
[文・構成/grape編集部]