人気大阪土産『りくろーおじさんの店』の発表にショック広まる 「鳥インフルエンザがにくい」
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- りくろーおじさんの店
『物価の優等生』といわれ、一定の価格を保ち続けてきた卵。
しかし、2023年2月現在、ウクライナ情勢などにより鶏のエサや光熱費が上昇し、さらには鳥インフルエンザの感染拡大が追い打ちをかけ、卵不足による価格高騰が続いています。
一般家庭はもちろん、飲食店業界に与える影響も甚大です。
『焼きたてチーズケーキ』などを販売する菓子店『りくろーおじさんの店』は、同月19日、卵の原料不足を理由に、一部商品の販売を休止するほか、販売個数の制限を発表しました。
なお、販売個数が制限されるのは、『焼きたてチーズケーキ』。1人2個までの購入となり、新幹線改札内店では1個までの制限が設けられています。
『りくろーおじさんの店』の『焼きたてチーズケーキ』は、大阪土産としても人気の商品。日によっては売り切れてしまうこともあり、購入できなかった客からは悲しみの声も寄せられています。
・初めて鳥インフルエンザがにくいと思った。
・なんてことだ。だから、行列ができていたのか…。
・買いに行ったら、1時間近く待ったんだけど、そういうことか。
『りくろーおじさんの店』も、今回の決定は苦渋の決断であり、それを客側も理解していることでしょう。
実際に大阪府内の『りくろーおじさんの店』を訪れた人からは、一部店舗では大行列ができているといった報告も。
改めて、『りくろーおじさんの店』の人気ぶりがうかがえます。
[文・構成/grape編集部]