弁当に『イナゴの佃煮』が入っていて? 続く展開に「優しい!」
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。
お弁当に入れる具材は、健康や好みを意識したものが普通です。
しかしもし、弁当を誰かに見られることになった時、人に知られるとよくないものが入っていたら…焦ってしまいますよね。
一智和智(@burningblossom)さんが描いた創作漫画は、人によっては苦手なものが入っている弁当を学校に持ってきた女子生徒の話。
女子生徒である竜ケ崎さんは、人間と爬虫類の食性を併せ持っています。
学校で気になる男子生徒の遊上くんに、弁当を食べてもらおうとしたのですが…。
遊上くんに、弁当をあげようとした竜ケ崎さんは、容器の中にイナゴの佃煮が入っていることに気付きます。
文字通り、虫のイナゴをもとに作られた料理であるため、苦手だと感じる人もいるでしょう。
竜ケ崎さんにはかつて、イナゴの佃煮が弁当に入っていることを見られ、嫌な気持ちになった過去がありました。
そこで竜ケ崎さんは、伸びる舌でひょいっと、イナゴだけを取り出します。
イナゴだけでは空腹を満たすことはできず、お腹が空いていた竜ケ崎さん。
目の前にいた虫を食べようとするも、遊上くんが買ってきたパンをもらい、その優しさにウルッとするのでした。
漫画には、「優しい」「イナゴの佃煮、個人的には好きです!」といった感想が寄せられています。
弁当をめぐる、男女関係に多くの人が感銘を受けたようです!
[文・構成/grape編集部]