「少しは梅干しの気持ちも考えてあげて」 弁当の展開が笑える
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
grape [グレイプ] lifestyle
食事の楽しみ方は千差万別。
焼肉であれば、肉をメインに楽しむのが主流ですが、タレが付いた白米が何よりの楽しみである人もいます。
主役のおかず以外をこよなく愛す人は、意外と多いかもしれません。
梅干しを食べる時の楽しみはここ!
梅干の製造と卸商をしている、株式会社梅樹園は、Xアカウント(@Baijuen_Umebosi)で商品情報などを発信しています。
しかし、ある日の投稿は、別方面の内容。次のコメントが、人々の共感を集めました。
「お弁当の梅干しが置かれていた、下のごはんっておいしいですよね!」
メインではなく、梅干しが置かれて少し酸っぱくなったごはんの部分が、大好きな人たちが、一斉に反応!
10万件以上の『いいね』が寄せられるとともに、「激しく同意」「子供の頃、この部分が大好きだった」などの声が上がりました。
すると、同社は人気がある部分の増殖を試みたのです!
「夢のような食べ方をしてみました!!」
梅干しをごはんにのせ、どかした跡が9か所に増えました…。
ごはんは進みそうですが、梅干し6個がメインの座を奪われ、あわれな気もしますね。
まさかの展開には、ツッコミが続出しています。
・そうじゃない!そうじゃないんだよ!!
・少しは梅干しの気持ちも考えてあげて?
・最終的に、ごはんに梅酢をかけて食べるようになる。
・王族にしか許されない食べ方だよ。
・ぜいたくの極み。明日の弁当は、これにしようかな。
あなたは梅干しを食べる時、どんな食べ方をしますか。
梅干しごはんを味わう際は、うっかりメインを忘れないようにしましょう!
[文・構成/grape編集部]