lifestyle

お弁当のかまぼこ、火を通すべき? 企業の回答に「よかった」「これで安心」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛り付けられたかまぼこ

※写真はイメージ

そのまま食べても料理に使ってもおいしいかまぼこは、日々の食卓に欠かせない食材の1つ。

いろいろな種類のかまぼこを冷蔵庫にストックしているというご家庭も多いのではないでしょうか。

お弁当にもかまぼこを入れる時に注意する点について、紀文食品の公式サイト・よくある質問からご紹介します。

かまぼこはそのままお弁当に入れても大丈夫?

かまぼこは火を通して食べてもおいしいですが、時にはそのままカットしていただいたり、サラダの具材に使ったりと、火を通さなくてもおいしくいただけます。

しかし、かまぼこは火を通さずそのままお弁当に入れても大丈夫なのでしょうか。

蒲鉾は加熱済み食品ですので、そのまま加熱せずにお弁当に入れて、お召しあがりいただけます。

紀文 ーより引用

火を通していない状態のかまぼこは『生』という印象を持つ人も多いかもしれませんが、かまぼこは魚のすり身を主な材料とした加熱済み食品。カットしただけの状態でお弁当に入れても問題なく食べられます。

ただ、お弁当にかまぼこを入れる場合ではあれば、パッケージを開封するのはお弁当箱にかまぼこを詰める直前にしましょう。

ごはんやそのほかのおかずなどかまぼこと同じお弁当に入れるものは、しっかりと冷ましてからお弁当箱に詰めるのがポイント。暑い時期でも温度が低ければ自然と傷みにくくなります。

プロテアーゼを持つ果物などに弱い一面も

キウイやまいたけ、しょうが、パパイヤといったフルーツやきのこには、プロテアーゼというたんぱく質の分解酵素が多数含まれています。

かまぼこにもタンパク質が含まれているため、こうしたきのこやフルーツと触れ合ってしまうとかまぼこの表面が溶けることに。

腐敗ではありませんが、表面が溶けてしまったかまぼこは食べないようにしましょう。

まいたけの持つプロテアーゼは事前にしっかり加熱調理することで再利用することができます。

まいたけとかまぼこを合わせた料理をお弁当にいれる場合には、まいたけを先にしっかり加熱調理をするようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
紀文

Share Post LINE はてな コメント

page
top