可愛いけど憎らしい娘に3年間作り続けた『嫌がらせ弁当』最後の弁当に感動
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
反抗期の娘さんに対する、ささやかながらも執拗な嫌がらせをするお母さん。その嫌がらせには…とっても深い愛が詰まっていました!
娘さんが生意気な態度を改めるまではやめない! と決めたその嫌がらせとは、「嫌がらせ弁当」。
一見可愛い赤ずきんちゃんのキャラ弁。でも…オオカミさんに頭から食われてるー! 怖い!!
目玉のおやじがちょっと気持ち悪いです…。
スパイダーマンがどういうお話かわからずに。縛られてる…。
ミサワはわからないけれど、娘さんが「みさわ」と言っていたので作ってみたもの。雰囲気出てる!
ワンピース。海苔の切り抜きがスゴイ…。
今日は車で送れないよ、と伝えてあるのに「送って!」と言ってくる娘への嫌がらせ。
「歩け!」弁当を友達に笑われた娘さん。ざまーみろ! と思いつつもその後の娘さんの生意気な返答に、ついにお母さん、呪いをかけ始めます。怖いですから…。
嫌がらせしつつも、ハロウィンのイベントでは賑やかに楽しませてくれるお母さん。でも指はやっぱり怖いですね。
お誕生日おめでとう!! でもこの顔ですか!?
嫌がらせ弁当の本領発揮! お弁当箱を洗いに出さなかった娘さんにきつ~いお言葉!
「勉強しなさい!」の言葉よりも響きそうな、テスト前の圧力。
風邪をひいても休まないお母さん。
お弁当を作るのを忘れて普通のおにぎりを持たせたら、うれしそうだった娘さんへの報復。
毎朝頑張るお母さん。心の叫び。
そんなお母さんの毎日も、とうとう娘さんの高校卒業とともに終わりを迎えます。「終わった!」という歓びと、「もう作れないのか…」という寂しさに揺れるお母さん。
そしてこれが最後のお母さんの嫌がらせ。一人では食べきれない量に込められた、たくさんの愛情。「嫌がらせ」という言葉の裏に込められた思い、娘さんにきっと届いているでしょう。素直に表現はしてくれない娘さんのようですけれど(笑)
そんな3年間の記録は、書籍化されるまでに! とても素晴らしいことなのですが、娘さんにとっては「プライバシーの侵害」だとか。そんな娘さんに、お弁当が終わった後もランチで仕返しするお母さんです。
Amazon.co.jp:今日も嫌がらせ弁当