trend

「ハッ…この音は『ちゅ~る』か!?」 2秒後の姿に「分かりやすすぎ!」「吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウソをつくことができない正直な人ほど、何を考えているかが顔に出てしまうといいます。

@neko_muchamaruさんと暮らす猫の、むちゃまるちゃんも、思っていることが『顔に出やすい性格』のだとか。

動物は人語を発することができないため、飼い主は表情や鳴き声などから、気持ちを察する必要があります。

ペットが『顔に出やすい性格』なのは、飼い主にとって喜ばしいことといえるでしょう。

『ちゅ~る』を取り出す音を聞いた猫のリアクション

分かりやすさに定評のある、むちゃまるちゃんですが、なんと、時には顔どころか全身に感情が表れるのだとか。

飼い主さんが投稿した写真は、まさに全身からむちゃまるちゃんの感情が伝わってくるベストショット。

むちゃまるちゃんが、猫に大人気のおやつ『CIAOちゅ~る(以下、ちゅ~る)』を取り出す音を聞きつけると…!

「ハッ…この音は…『ちゅ~る』だ!

静止画であるにもかかわらず、写真を見た全員がその素早い動きを想像できたことでしょう。

ブレて写っている足元の残像から、むちゃまるちゃんがどれだけ『ちゅ~る』を愛しているのかが伝わってきます…!

自分の欲望に正直かつ、視覚的にとても分かりやすい、むちゃまるちゃんのリアクション。

その姿はまたたく間に拡散され、多くの人から笑い声が上がりました!

・脚から感情が分かりやすすぎ!

・『荒ぶる猫』という言葉がピッタリな1枚だ…!

・猫特有の、スイッチが入った瞬間の疾走感に吹いた。

感情が分かりやすいのは、とても素直な性格の持ち主ということ。

きっとむちゃまるちゃんは、飼い主さんに愛情表現をする時も常に全力なのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@neko_muchamaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top