羨望の声が寄せられた『花粉症』の対処法 まず、蛇口をひねり…
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
毎年春が近付いてくると、スギやヒノキの花粉飛散量が増え、花粉症の症状に苦しむ人が多くいます。
アレルギー薬を服用したり、専用の薬剤で洗眼や鼻うがいをしたりなど、症状を緩和させるためにいろいろな対処をするでしょう。
下井草のまたたび(matatabi_fudosan)さんも、毎年、花粉症に悩まされていました。
なんと、目と鼻を勢いよく取り外し、流水で洗っているではありませんか!
もともとあった場所に顔のパーツを戻した、下井草のまたたびさんは、花粉症とは無縁かのようなとても晴れやかな表情をしています。
しかしこれは、妄想の話。
って、できたらねぇ。
このように、実際にはできないことを悟り、涙を流すのでした。
この投稿には、花粉症に悩む人たちから「分かる」「まったく同じことを考えています」などの声が寄せられました。
無理だと分かっていても、花粉症症状のつらさから、このような妄想をする人は、少なからずいるようです。
目や鼻を取り外し水洗いすることは不可能ですが、現実にできたのならば花粉症の人はもちろん、そうでない人も爽快な気分を味わえそうですね…!
[文・構成/grape編集部]