entertainment

津軽三味線で「ルパン三世」を演奏!和風全開の音色が新しい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

トランペットやピアノなど、渋くジャジーな音色で多くの人に愛されている「ルパン三世のテーマ78’」

ブラスバンドでもよく演奏される曲目ですが、もし和楽器「津軽三味線」で演奏をしたらどうなるのでしょうか。

和風なルパンもいい!

演奏しているのは「和楽器バンド」で、三味線を担当している蜷川(にながわ)べにさん。

ただ三味線で弾くのではなく、ルパン三世を和風にアレンジし、ジャズとは違った新しい魅力を引き出しています。

1:34から始まるソロは、特に和風っぽさがよく出ていてカッコいいの一言。今までにない、ルパン三世のテーマ曲をどうぞ!

蜷川さんは他にも、「残酷な天使のテーゼ」や「情熱大陸」なども演奏しています。こちらもソロは和風っぽさ全開で、三味線の凛とした音色の良さが分かります。

情熱大陸

残酷な天使のテーゼ

心地よく耳に響く、三味線の音色。普段あまり聞くことのない和楽器の魅力に、気づかされる素敵な演奏ですね。

GACKT

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。

出典
蜷川べに 情熱大陸ルパン三世のテーマ_78'演奏してみた〜津軽三味線ver〜蜷川べに「残酷な天使のテーゼ」弾いてみた‐津軽三味線Ver,‐

Share Post LINE はてな コメント

page
top