subculture

次元・小林清志、最後の『ルパン』出演回に涙 「粋な演出」「セリフに泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年9月7日、声優の小林清志さんが、アニメ『ルパン三世』シリーズでおよそ50年間演じてきた、次元大介役の引退を発表しました。

同年10月9日から放送が開始された、シリーズ最新作『ルパン三世 PART6』(日本テレビ系)では、第1話のみ小林さんが次元役として出演。

第2話で、新キャストである声優の大塚明夫さんに、次元役のバトンを渡します。

小林清志最後の『次元』出演回で、粋な演出に涙する人が続出

『ルパン三世 PART6』の記念すべき第1話では、『EPISODE 0 ―時代―』というサブタイトルのエピソードを放送。

次元の人生や人柄にスポットを当てたエピソードであり、仲間たちとの過去を振り返った次元は、このようにいいました。

とうとう俺も潮時かもしれねえな。なんだか相棒との人生を振り返っちまったよ。

お前らとの縁は、もうこれっきりだ。

ルパン三世 PART6 ーより引用

また、次元についてルパンが石川五ェ門と話しているシーンでは、このようなセリフも。

時代が変わりゃ、自分も変わる。そんな俺を(次元は)黙って受け入れてくれた。

だから、俺は俺でいられたのかもしれねえ。黙って受け入れるのが筋ってもんだろ。

ルパン三世 PART6 ーより引用

ルパンは元々、声優の山田康雄さんが演じていましたが、1995年に山田さんが亡くなったことを受け、タレントの栗田貫一さんが正式にルパン役として採用されました。

そういった経緯から、ルパンのセリフに多くの視聴者が、粟田さんと、初代からずっと次元を演じていた小林さんの関係を重ねたようです。

また、作中では1971年製の『とっておきの酒』が登場。1971年といえば、第1シリーズの『ルパン三世』が放送開始された年です。

物語の最後はルパンが「また、うまい酒を飲もうぜ。次元」というセリフで、最高の相棒である次元と小林さんにメッセージを送りました。

粋な演出を受け、番組放送後は多くの視聴者から「次元と小林さんに向けたセリフに心打たれた」「涙が出てきた」といった声が相次いでいます。

小林さんの次元役としての最後のセリフは、「少々、火薬が強すぎたか」でした。

50年という、長い年月にわたって演じ続けた次元は、小林さんの半身といえるのではないでしょうか。

今後も小林さんの演じる次元は作品に残り続けることでしょう。そして、大塚さんによって命を吹き込まれる新しい次元も、たくさんの視聴者に愛されるはずです。


[文・構成/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の画像

「虫が大好き」と嘘をついた保育士 その後の展開に「笑った」「にんげんだもの」かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『虫を愛する戦士』と題した漫画をXに投稿しました。でこ先生は、大の虫嫌い。ある日、1人の園児が手に持った大きなバッタを見せてきて…。

出典
@TMSent_jpルパン三世 PART6

Share Post LINE はてな コメント

page
top