entertainment

圧巻のピアノ演奏 少年が奏でる『ルパン三世のテーマ』に感動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2018年12月から、神奈川県横浜市の関内にある『マリナード地下街』に設置されているストリートピアノ。

誰でも自由に弾けるピアノとして、YouTube上には多くの演奏動画が公開されています。その中には、『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ系)の人気キャラクター、ムックの動画も!

そんな中、アニメ『ルパン三世』の主題歌『ルパン三世のテーマ』の演奏動画が話題です。

弾いているのは、まだ小学生ぐらいの少年。その実力のほどは…。

『ルパン三世のテーマ』がリリースされたのは、1977年。当然ですが、動画の中の男の子は、生まれていません。

若い人が『ルパン三世のテーマ』の存在を知っていて、かつ演奏されている事実に、改めて『ルパン三世』の人気の高さを実感しますね。

そんな幅広い世代に人気のある1曲だからなのか、演奏直後からピアノの周囲には人だかりが!

何より、男の子の優れた演奏テクニックで奏でられる『ルパン三世のテーマ』は、多くの大人を魅了しました。

『ルパン三世』の生みの親である、漫画家のモンキー・パンチさんは2019年4月17日、肺炎により81歳で亡くなりました。作者が亡くなった後も、『ルパン三世』は末永く愛され続けることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

天野ひろゆきさんとgrapeのコラボ企画『グレープクリームチーズパイ』

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

出典
ルパン三世のテーマを耳コピで弾いてみた / Lupin The Third / fineday_2008

Share Post LINE はてな コメント

page
top