『猫ふんじゃった』を感動的にアレンジしたら 壮大すぎ!
公開: 更新:

出典:YouTube

ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

真夏のリュックは背中に1枚挟む! 元自衛隊らが教える方法に「自衛隊仕込みなら間違いない」夏にリュックを背負うと汗でびちゃびちゃ…。やす子さんが自衛隊時代に習ったという、ライフハックに驚きの声が上がりました。
grape [グレイプ] entertainment
多くの人が一度は耳にしたことがある『猫ふんじゃった』。ピアノを習っていない人でも弾けるほど、簡単な曲でもあります。
ですが、演奏者であるミロさんが、ニコニコ超会議2の『ねこふんじゃったコンテスト』でバラード風にアレンジしたところ、まるで映画音楽のような感動的な『猫ふんじゃった』が生まれました。
今までに聴いたこともない、壮大なストーリーが思い浮かぶ音色をお聴きください!(定番のメロディは30秒あたりから)
映画作品が出来上がりそう
ミロさん曰く、曲の構成は映画音楽風ほんわり→感動系→ピアノマンほっこり系→ファミチキ食いてえ→あっ時報だ。という流れなんだとか。
様々に音色が変わるアレンジ版『猫ふんじゃった』を聴いて、「戦争に行ってしまった主人を待ち続ける、猫の感動ストーリー」や「人と猫の触れあいを描いた、ハートフルストーリー」など、壮大な物語を思い浮かべた人も多いようです。
出典:YouTube
劇場版ともいえる、感動的な『猫ふんじゃった』。あなたにはどんなストーリーが思い浮かびましたか?