サボったとバレないクオリティー! 「ひき肉キャベツミルフィーユ」の超簡単レシピ
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
- 出典
- るみる
本格的な料理をしたいけれど、作る時間がない。そのような時は、超時短で作れるレシピで乗り切りましょう。
調理歴15年のるみる(rumiru_zuborashokudo)さんは、時短でサボりがばれない簡単ミルフィーユレシピを紹介しています。冷蔵庫にストックさえあれば、買い物に行けない日でも作れる嬉しいレシピです。
材料と調味料
【材料】
豚ひき肉 150g
キャベツ 5枚ほど
チーズ 好きなだけ
餃子の皮 15枚ほど
【調味料】
醤油 小さじ1
料理酒 小さじ2
にんにくチューブ 3cm
しょうがチューブ 3cm
塩こしょう 適量
粉チーズ お好みで
パセリ お好みで
作り方
【作り方】
1.豚ひき肉に調味料を入れ、もみ込む
2.タッパーにキャベツ→ひき肉→チーズ→餃子の皮の順に重ねる
3.ラップをして、600Wのレンジで2分加熱
4.お皿にひっくり返す
5.粉チーズやパセリをかけて仕上げる
豚ひき肉に、しょうゆ、料理酒、にんにくチューブ、しょうがチューブ、塩こしょうを分量分入れてもみ込みます。
もみ込んだら、保存容器にキャベツ・ひき肉・チーズ・餃子の皮を順番に重ねていきましょう。
きれいに重ねたら、ラップをして電子レンジに入れます。600Wで2分加熱しましょう。
電子レンジで加熱したミルフィーユを、お皿にひっくり返せば完成です。
ポイント
重ねる時は「始めと最後をキャベツにする」ときれいに作れるそうです。すごくおいしそうなミルフィーユが完成できます。
まとめ
「時間がない時でも手を抜いていない」と思わせる料理として、このミルフィーユはおすすめです。るみるさんが紹介しているレシピは、時短で簡単に出来るものばかりです。今日はサボりたいな…という時に、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]