lifestyle

え、これ試したい…! ラップで手抜き調理「レンチンとんぺい焼き」のレシピ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

たまに無性に食べたくなるとんぺい焼き。でもいろんな材料を炒めたり工程が多かったり、どうしても面倒に感じてしまいがちです。とはいえ簡単に作れる料理にしたいけど、おいしい料理を食べたい人もいるでしょう。

ずぼら楽ちんレシピをInstagramで発信している、るみる(rumiru_zuborashokudo)さんのレンジで簡単に作れるとん平焼きを紹介します。

面倒なことはない!とん平焼きの材料と作り方

【材料】

・卵…2個

・もやし…1/2袋

・スライスチーズ…1枚

<お好みで>

・お好み焼ソース

・マヨネーズ

・かつお節

・青のり

・紅しょうが など

まず、少し深さのあるお皿、ラップ、卵を用意します。お皿に空気が入らないようにラップを敷きましょう。その上に卵を割り入れ溶きほぐします。

この時、ラップを破らないように気を付けましょう。

卵の手前に具材のもやしを乗せます。るみるさんのレシピではもやしを使用していますが、千切りキャベツを使用してもいいでしょう。

スーパーやコンビニでは、袋に入った千切りキャベツが販売されています。包丁作業がなくなり、より簡単になるのでおすすめです。

もやしの上にスライスチーズを乗せ、お皿ごと600Wのレンジで4分加熱します。

レンジからお皿を取り出し、ラップを持って折りたたみます。とん平焼きをラップからお皿に移し、お好みでソースやマヨネーズ、青のりやかつお節などをかけて完成です。

洗い物も少なく誰でも簡単!

とん平焼きを作るには、フライパンを使用したりボールで卵を溶いたり洗い物が多くなりますが、るみるさんのとん平焼きなら洗い物も少なくあっという間に作れます。

何か食べたいけど、作るのが面倒な時におすすめのレシピです。材料を切る工程や火を使う工程もないので、お子さまでも作れるでしょう。春休みのお昼ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

出典
るみる

Share Post LINE はてな コメント

page
top