trend

好きなヒーローのコスプレで登校する日 数あるヒーローの中、少女が選んだ『正義の味方』は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Bentonville Schools

アメリカのアーカンソー州にある『R.E.ベーカー小学校』で、『スーパーヒーローデー』という日がありました。

これは生徒たちが、好きなスーパーヒーローの格好をして登校するというもの。

アメリカの子供たちにとって人気のスーパーヒーローといえば、映画やテレビに出てくる正義の味方のキャラクターがまず頭に浮かぶでしょう。

ところが、この学校に通う2年生のキャロライン・カールソンさんは、意外な人物の格好をすることに決めました。

その人物は、スーパーマンやスパイダーマンのように、超人的な能力を使って悪と戦うことはしません。

『R.E.ベーカー小学校』の誰もが知っている、キャロラインさんにとってのスーパーヒーローとは…学校の先生

彼女は大好きなジェイミー・デイ先生とそっくりの格好で学校に現れたのです!

学校の名前がプリントされたおそろいのピンクのTシャツに、ジーンズ、デニムジャケット、スニーカーというペアルックを披露した、デイ先生とキャロラインさん。

キャロラインさんは髪もきれいに巻いて、ヘアスタイルもデイ先生にそっくりなこだわりようです。

学校のFacebookで紹介された2人の写真には、絶賛のコメントが寄せられています。

・髪型までちゃんと似せていて、とってもかわいいね!

・すべてのスーパーヒーローがマントを着ているわけではない!

・すごく感動したよ。心が温かくなった。

素晴らしい先生との出会いは、人生を変えるほどの影響力があるといっても過言ではありません。

キャロラインさんにとって、デイ先生はどんな映画に出てくるキャラクターよりもかっこいいスーパーヒーローなのです。

きっとデイ先生にとっても、教師冥利に尽きる、忘れられない日になったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

小学校で配られたプリント

小4息子の宿題に、母親「いつの時代までやるんだろう」 その内容が…「いつの時代までこの宿題あるんだろうって、毎年思う」。チュッカチュッカ(donaiyanenmusukotachi)さんは、小学4年生になる次男の宿題を見て、このように思ったそうです。その宿題とは?

算数のテストの写真

小1息子「算数1500点だった!」 渡されたテストを見ると?「素敵」「先生の鑑」ある日、母親の𝗒𝗎𝗄𝖺(r_mom.y)さんは、小学1年生の息子さんから、「算数のプリント1500点だった!」といわれたといいます。 𝗒𝗎𝗄𝖺さんは「ふざけて盛っているな?」と思ったそうですが、渡されたテストを見てみると…?

出典
Bentonville Schools

Share Post LINE はてな コメント

page
top